広告 ブログ

風呂で勉強するメリット4選【風呂勉のススメ】

本記事は昔書いたものです(2019年頃)。

資格の勉強をしたいけど、仕事が忙しくて時間取れない。家に帰っても誘惑ばかりで勉強に集中できない。残業がある日は疲れて寝てしまうし。何かいい勉強方法はないかな? by 20代男

このような疑問に答えます。

記事の信頼性

  • 高校2年生から社会人4年目まで風呂勉を継続(休む日もあったけど)。

社会人って忙しいですよね。

平日は朝から晩まで仕事。

家に帰って風呂入ってご飯食べたら後は寝るだけ。

休日はぐったりして昼まで寝る。

こんな生活だとなかなか勉強する時間が取れませんよね。

そんな時はぜひ風呂勉を試してみてください。(風呂勉=風呂で勉強すること)

社会人が風呂で勉強するメリット4選

風呂勉のメリットは4つあります。

風呂勉のデメリットはありません。強いて言うなら「熱いとのぼせる」「家族から早く出てと言われる」ぐらいでしょうか。

勉強の習慣ができる

風呂に入る度に勉強していると、自然と勉強習慣ができます。

仕事が忙しくて、休日しか勉強していない人もいるかもしれません。

しかし、風呂勉であれば、平日・休日問わず勉強することになります。

勉強は継続することで必ず成果は出てきます。

毎日の勉強が当たり前になることが風呂勉のメリットです。

また、自信も生まれます。

「どれだけ忙しくても毎日30分は継続して勉強できている。コツコツ努力できる人間だ」というように前向きに自分を捉えることができます。

勉強時間を確実に確保できる

どれだけ忙しい社会人でも風呂は毎日入るものです。

風呂に入る度に勉強することで確実に勉強時間を確保できます。

リラックスできる

風呂に長時間入ると体の疲れを取ることができます。

また、眠りが深くなるので睡眠効率も上がります。

勉強もできてリラックスもできるなんて、一石二鳥です。

忙しい社会人にこそ風呂勉はおすすめです。

集中できる

風呂場には誘惑するものがないため、集中して勉強できます。

部屋にいるときは、様々な誘惑があるでしょう。

例えば、マンガ、テレビ、ゲームなどです。

風呂場にはシャンプーやボディソープぐらいしかありません。

どんなにやる気がない人でも、目の前に問題集しかなければやるしかありません。

また、家族や子供の声がうるさかったりしても、風呂なら静かです。

集中して取り組めるのも風呂勉のメリットです。

※スマホを風呂に持ち込む場合は要注意です。YouTubeやゲームアプリなどをしないようにしましょう。

まずは風呂勉を30分やってみる

風呂勉の時間ですが、最初は30分から始めるのがおすすめです。

「習慣化できてきたな」と感じたら1時間ぐらいまで伸ばしましょう。

私の場合は1時間風呂につかって、その後体を洗うというルーティーンでやってました

風呂勉の注意点は以下の2点です。

・お湯を熱くしすぎない→のぼせると危険です。少しぬるいぐらいの温度がちょうどいいです。

・飲み物を持って入る→長時間入る場合、水分補給は必須です。

風呂勉が渋る!おすすめグッズ3選

風呂勉は勉強道具さえあればできます。

しかし、お風呂グッズを使うことでより有意義な時間にすることができます。

お風呂グッズを紹介します。

入浴剤

入浴剤があるとより疲れが取れやすくなります。

個人的には温泉系の入浴剤が好きです。

「今日は草津温泉だ」とか思いながら風呂に入れています。(温泉に行く時間があったらいいのにと思いつつ...)

忙しい社会人こそ癒やしの時間が必要です。

私がいつも使っている入浴剤は以下の2つです。

↓日本の名湯は少し高価ですが、その分質が高い感じがします。

↓旅の宿は94包入りで2,800円です。1袋30円で手軽に温泉気分を味わえます。

Amazon(入浴剤)

防水スマホケース

最近はスマホで学習系のアプリがたくさん出ています。

私もよくニュース系アプリを風呂場で読んでいます。

風呂場でもスマホを活用して勉強しましょう。

ただ、スマホをそのまま風呂で使うと、落とした時に壊れてしまいます。

風呂場でスマホ学習するなら、防水スマホケースは必須です。

私はTSUNEOの防水スマホケースを買いました。

買ってよかったポイントは3つです。

「風呂場でスマホを使って勉強したい」という方はぜひ試してみてください。

【TSUNEOの防水スマホケースのメリット】

1. ケースに入れていない時と同じ感覚でボタンを押せる
※購入前は「ケースに入れるとボタンが押しにくくなるのでは?」と考えていました。しかし、いつもと同じようにボタンを押せますし、文字入力できます

2. 防水性よし→何度か風呂にスマホを落としましたが、問題なかったです。

3. スマホの出し入れがしやすい

Amazon(防水スマホケース)

Kindle(防水機能搭載)

「勉強は電子書籍でしている」という方もいるかもしれません。

普通のKindleやiPadを持って入ると、万が一落とした時故障する恐れがあります。

防水カバーを買うのもありですが、最近は防水性のKindleが発売されています。

風呂場でも安心して使えます。

Amazon(Kindle Paperwhite)

【体験談】風呂勉のおかげで東大院合格。TOEIC400→960達成

私は地方国立大学から東大の大学院に進学しました。

受験勉強する中で風呂勉が果たした役割は大きかったです。

毎日TOEFLと専門科目の問題集を風呂場に持ち込んで勉強していました。

しかし、勉強のやる気が出ない日もありました。

AKBの動画を1日中見て夜になっていたこともあります。

それでも、風呂に入る時には問題集を持って入っていました。

歯磨きと同じように習慣化されているので、何も考えずに持って入るのです。

やる気が無くても、風呂場で1時間ボーッとするのがもったいないので、パラパラめくります。

そうしていると、だんだんやる気が出てくるのです。

結果、毎日少なくとも1時間の勉強時間を確保することができました。

※同様にTOEICを400から960まで上げることもできました。TOEIC対策中は、英単語帳を持ち込んでひたすら毎日1時間覚えていました。風呂場だと声が響くので音読が楽しかったです。

まとめ

今回、風呂勉のメリットをご紹介しました。ぜひご覧いただければ幸いです。シャワー派の方も、これを機にお風呂派になっていただけると嬉しいです。

公式メルマガの案内です。

メルマガ登録者限定で「自由人になるための教科書 〜お金・時間・精神の自由を手に入れる〜」をプレゼントをしています。

メルマガではネットビジネス、マインド、脱サラ、副業について発信します。ぜひ登録してください。

自由人になるための教科書 まさ

 

プロフィールと実績

私が出版しているKindle本一覧

アバター画像

まさ

まさ。1989年広島県出身。東京大学大学院卒。大手ITベンダーで営業職を4年勤めた後、脱サラ。現在は専業アフィリエイター。収益は月7桁。アフィリエイトのメルマガの読者数は約2,100人。人見知りでコミュ障。自動化が得意。放置で稼げる仕組みを日々作っている。「個人で稼げる人を増やす」「仕事で疲弊しているサラリーマンを1人でも救う」を信念に情報発信をしている。

-ブログ